視力測定のコツは上下・左右方の視標を交互に出すこと

視力を測るとき、ただなんとなく上から順番に下に向かって測っていませんか?
視力は、上下・左右どちらの方向の切れ目もわかった段を視力とすると決まっています。
上下・左右どちらの方向の切れ目も見えていることを確認のために、1段づつ上下方向も左右方向も測ってもいいですが、それは時間がかかりすぎてしまって、現実にはできませんよね。なので、上下方向と左右方向を交互に測ることをお勧めします。
視力判定の基準に関する記事、まだ見てない人はこの合わせてチェックしてくださいね。

まずは1段づつ測れるようになりましょう。感覚がだんだんわかってきたら、この記事に書いてるみたいに、1段飛ばしで測る練習をしてみてくださいね。
視力検査に慣れてきたら、1段飛ばして視力を測る
視力検査になれてきたら

上から1つづつ測るの時間かかるなー。視力1.2見えてるから0.8くらいから測ったらいいんちゃう?
そう思う瞬間、ありますよね?
私の場合は、視力は1.0以上見えている人でも、0.1から測ります。でも、1段づつ測ると時間もかかるので、1.0以上見えている人は1段飛ばしで、上下方向・左右方向、交互に視標を出して測っています。

1段飛ばしで測るときも、視標は上下・左右交互に出すように意識して視標を出します。

1段飛ばしで測ると、視力検査の時間の短縮にもつながるので挑戦してみてね
どこまで1段飛ばしで測るかというと、0.6か0.7くらいまでです。0.6か0.7くらいになれば、視力1.0以上見えている人でも1段づつ視標を出して視力を測ります。
・上下・左右方向が交互になるように視標を見せる
・1段飛ばしで0.6か0.7くらいまで測る
・0.7くらいからは1段づつ測る
具体的な視力の測り方をチェック
具体的にどうやって測るかを紹介します。視力検査の測り方は施設によっても違いがあると思います。
視力検査の測り方の1例として、参考程度にしてもらえたらうれしいです。
動画でチェック
まずは、動画でチェックしてみましょう。
写真を見ながら視力検査の方法を確認しよう
次は写真を見ながらイメージしてみます。
まず、一番上の0.1の段から測り始めます。
下

次、1段飛ばします。さっき上下方向の下を測ったので次は左右方向の右

また1段飛ばして次は下

その次、そのまま1段飛ばして測ると、上になります。

さっき下を測ったので、次は左右方向のランドルト環を測りたい。なので、ひとつ左の左を測ります。

今、左を測った段は0.6です。1段飛ばしで測った場合は、0.6か0.7くらいから1段づつ測ります。なので、すぐ下の上を測ります。

そのまま、1つ下の左へ

1つ下の下へ

1つ下の段(黄色で囲んでいる場所)は1.0です。私の場合、1.0は上下方向、左右方向両方見えているか確認しています。なので下の次は上で上下方向を続けて測ることになりますが、そのまま上を測って・・・

ひとつ隣の左を測ります。

施設によると思いますが、「1.0まで見えればOK、1.0見えたら終了」としている施設は、そのままもう1つ隣の下を測って視力検査は終了です。

わたしの病院は1.2まで測ります。(施設によったら1.5まで測る場合もあると思うので、その辺はケースバイケースでお願いします。) なので、1.0の左を測って1.0が上下方向の上、左右方向の左を確認したあと、1.2の段を測ります。1.2の下を測って・・・

見えていれば、横に移動して右、上と測ります。1.2が3つ見えれば視力は1.2。


これで視力検査終了です。
まとめ
・視力検査は上下方向と左右方向の視標を交互に出して測る
・1.0以上見えている人は、1段飛ばしで測ってもOK
・1段飛ばしで測るのは、0.6か0.7の段まで
・0.6か0.7からは1段づつ測る
・1.0の段は上下方向・左右方向の切れ目両方確認する方がいい。
コメント
私の施設では
0.1の指標にひらがなが1つ
ランドルト環2つ
あるのですが、ひらがなは使わない施設です
この場合、0.1のランドルト環が2つ見えたら0.1で
1つの場合0.1pになりますか?
私ならランドルト環2つ見えたら0.1でOKだと思いますが
1つしか見えない場合、判定に迷うので
字ひとつ視力表で0.01~0.09→0.1と確認します
0.1が1つしか見えてないばあい
結局0.08だったという場合も考えられますし
字ひとつだと3/5できます
上下方向、左右方向
どちらも見えたところを
採用でいいかと思います☺
お返事遅くなってすみません汗
最近はInstagramをメインに活動してますので
よかったらInstagramをフォローしてもらえたら
うれしいです!
お返事もそちらの方が
早くできるかと思います☺
よろしくお願いします
ありがとうございます
インスタフォローさせていただきました